レビュー本文まで飛ぶ | |
![]() |
|
タイトル | H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND- |
ブランド | 枕 |
発売日 | 2006年06月23日 |
ジャンル | ノベルアドベンチャー |
対応OS | Windows98/Me/2000/XP |
価格 | 7800円 |
中古相場 | |
原画 | 基4%、月音、硯、籠目、SCA-自、砌煉炭 |
シナリオ | 藤倉絢一、SCA-自 |
音楽 | Blasterhead、ピクセルビー、elephant music |
ボイス | 有 |
FD | 有 |
全年齢版 | 有 |
作品あらすじを表示/非表示
原因不明の病を患い、 目が見えない少年、弘瀬琢磨。 彼は、父の仕事の都合で、田舎の叔父の家に預けられる。 何処までも続く田んぼ道。 肌を焼く夏の日差し。 見えない孤独を抱えながらも、田舎での新しい生活を思う彼。 そんな彼が出会う少女達。 彼女達との学校生活。 その中で起こる様々なドラマを通して、 彼は見えない孤独を克服していく。 何処までも透明だった世界。 その世界が色付くとき、 彼は大切な何かを見失ってしまっていた。 世界はまるで誰かが歌う詩のよう。 音色は光ではつかまえられない。 だから僕の耳はこの夏の空と海を忘れない。 |
|
ヒロイン紹介 | |
![]() |
小日向はやみ(和泉真優) 琢磨が知り合った同じクラスの気丈な子。どうしたわけか、いじめられている。 最初は彼を拒絶していたが、やがてその優しさに惹かれていく。 |
![]() |
神楽ひなた(一色ヒカル) 琢磨のクラスの学級委員長。 家柄が良いが、そのことを自慢したりはしない友達の多い女の子。 目の見えない彼を嫌がることなく、色々と世話をやいてくれる。 |
![]() |
音羽(成瀬未亜) 琢磨が出会った不思議な少女。自分のことを『時ノ音の精霊 音羽』と名乗る。 持ち前の明るさで彼を元気付けてくれる。しかし、彼以外その存在には気付かない。 |
購入動機 『絵買い』 | |||||||
オススメ度 | お気に度 | シナリオ | テキスト | 立ち絵 | 一枚絵 | 音楽 | 雰囲気 |
8/10 | 7/10 | 7/10 | 7/10 | 9/10 | 8/10 | 7/10 | 8/10 |
お気に入りキャラ 音羽 |
![]() |
序 |
![]() |
主さま主さま主さま! |
![]() |
…………一回で分かるよ。それで、何? |
![]() |
このゲーム、壊れてます! |
![]() |
……は? |
![]() |
ですから、このゲーム、壊れてます! |
![]() |
起動しないの? |
![]() |
いえ、画面が白黒なんです! |
![]() |
……因みにゲームの名前は? |
![]() |
えっと…………水? |
![]() |
何でわざわざ和訳しましたか。H2Oでしょう? |
![]() |
そうです。 |
![]() |
それは主人公が盲なんだから、そういう仕様なんじゃない。 流石に真っ暗だとあれだから薄く見えるんでしょ。 |
![]() |
……ほぇ? 盲? |
![]() |
……そこからですか。ちょっと画面タイトルに戻して。 |
![]() |
ふぇ? |
![]() |
説明してあげるから。このゲームについて。 |
幕間 | ページジャンプへ戻る |
![]() |
文章全般について |
![]() |
と、いうか。説明書読んだりOHP見たりした? |
![]() |
……してないです。 |
![]() |
だと思った。読んだ方が良いよ。絵が好きでもシナリオで合わないことだってあるんだから。 |
![]() |
はい、わかりました。 |
![]() |
さて。これのシナリオだけど―― |
![]() |
? |
![]() |
――なかなか、残酷だよ。 |
![]() |
……そうなのですか? |
![]() |
残酷って言うか、重いのかな。まず主人公が盲だし。 |
![]() |
盲ってなんですか? |
![]() |
目が見えない人の事。で、シナリオのテーマが、いじめ。 |
![]() |
……いじめ。 |
![]() |
そう。しかも学校だけじゃなくて、村全体からの。 |
![]() |
…………………………。 |
![]() |
メインヒロインがそのいじめにあってて、それを主人公がどうにかしようとする話。 |
![]() |
……暗い、ですね。 |
![]() |
いや? そんなことないけど。むしろ明るい感じかな。 |
![]() |
………………はい? |
![]() |
だから、明るいの。 |
![]() |
……よくわからないのですが。 |
![]() |
何て言うのかな。暗い部分を上手くオブラートに包んでる感じ。 |
![]() |
……なるほど。じゃあ、鬱になったりはしないのですね? |
![]() |
まあ最終的には大丈夫だけど。 でも途中の仕打ちは、雰囲気が明るくても結構残酷だから注意しておいた方が良いかもね。 |
![]() |
…………うぅ。 |
![]() |
クラス内だけだったら良いけど、大人も混じっているからね。余計に。 |
![]() |
なんで、大人まで。守ってあげる立場じゃないんですか!? |
![]() |
村八分なんて、よくある事でしょう。子供だって例外じゃあないんだよ。 |
![]() |
……そう、ですね。でも、そんなの不条理です。 |
![]() |
世の中そんなもんだけどね。それに立ち向かうのが主人公。 だから、やってみると結構共感出来るかもね。 |
![]() |
はい。ところで、そのシナリオの出来はどうなのですか? |
![]() |
よく纏まっていると思うよ。展開も良いし、僕は何の不満も無いかな。 テキストもギャグが割とあって飽きないから、テンポ良く読めるしね。 こういう問題を扱っているのにここまで楽しく読めると言うのは、凄い事だと思う。 |
![]() |
ほぇー。なんだか、聞く前と聞いた後だと、印象が全然違います。 |
![]() |
だから言ったでしょう。シナリオくらいは確認してやった方が良いって。 |
![]() |
でも、やってみればわかるかなって思っちゃいます。 |
![]() |
どんな作品にもテーマ、着眼点があるんだから、きちんと把握してからやらないとダメだよ。 例えば、このゲームも『被差別対象』をメインに扱っている事を念頭に置かないと、『いじめ、良くない』だけで終わっちゃうでしょ? でも、いじめることが当たり前の世界だったら、いじめている側もいじめられている側もそんな事考えないんだよ。 だから、着眼点がずれちゃう。主人公が『当たり前を壊す』話なのに『当たり前にする』話になっちゃう。 |
![]() |
……なるほど。たしかに、そうです。視点が変わると印象も変わりますもんね。 |
![]() |
そう。視点を変えて見ると違った事が見えてくる、というのも確かにあるけど、テーマと違う事を見ちゃダメだからね。 だから、やる前にきちんとシナリオは確認しておくこと。良い? |
![]() |
はいっ! ……ところで、主さまはきちんと確認してからやったのですか? |
![]() |
……………………………………………………。 |
![]() |
ちょっとでも格好いいと思ったわたしがバカでした。 |
![]() |
……せっかく決まったと思ったのに。 |
幕間 | ページジャンプへ戻る |
![]() |
イラストなどについて |
![]() |
気を取り直していこうか。絵は、SDも含めると六人で書いているね。 |
![]() |
……だれがどれです? |
![]() |
砌煉炭がSDだね。 |
![]() |
あとは? |
![]() |
………………えっと。 |
![]() |
今日の主さま、なんだか格好悪いです。 |
![]() |
違う! 絵の判別は付くんだけどどれが誰なのかは分からないだけで。 |
![]() |
更にはいい訳まで……。 |
![]() |
うう……。そんな憐れむ目で見ないで…………。 |
![]() |
でもまぁ綺麗ならなんでもいいですよねっ! |
![]() |
僕が傷ついたの完全に無駄でしたよねえ!? |
幕間 | ページジャンプへ戻る |
![]() |
音楽、歌などについて |
![]() |
主題歌「H2O」「DREAM」「FOOTPRINTS IN THE SAND」「TOMORROW」 |
![]() |
歌が多いのは特徴かな。落ち着いた感じの曲が多いよ。 |
![]() |
BGMも多いのですか? |
![]() |
や、BGMは多いって程でもないかな。でも、綺麗なピアノ曲が多いよ。 |
![]() |
じゃあ、『AIR』みたいに単体で聴くのもいいですね! |
![]() |
うーん、それはどうかなあ。 |
![]() |
ほぇ? |
![]() |
文章を読む、要するにプレーの邪魔にはならないけど、単体で聴くにはちょっと弱いかもしれない。 |
![]() |
……弱い? |
![]() |
物足りないっていうのかな。あくまでH2Oをやりながら、というのに適してる感じ。 |
幕間 | ページジャンプへ戻る |
![]() |
キャラクターについて |
![]() |
そういえば、なんでH2Oなのですか? テーマと関係ない気がします。 |
![]() |
ああ。ヒロイン三人の名前を取っただけだよ。 |
![]() |
……水素さん二人と酸素さん一人ですか? |
![]() |
どうしてそうなる!? はやみ、ひなた、音羽の三人だよ! |
![]() |
…………ももちろんわかってましたよ? |
![]() |
声、若干震えてない? |
![]() |
気のせいです! ところでどんなキャラがいるのですか! |
![]() |
……なんか誤魔化している感じがするけど……まあ、良いか。 えっとね。取り敢えず主人公でしょ。盲で頭が良くて変人の。 |
![]() |
なんだか最後変な単語が聞こえた気がします。 |
![]() |
そう? ……そしてヒロインが三人。 ツンデレでいじめられっ子のはやみ、お嬢様で天然のひなた。 そして自称妖精の音羽。 |
![]() |
……やっぱり最後に変な単語が聞こえた気がします。 |
![]() |
そう? ……で、これらに嫌なキャラは居ないよ。僕としては、だけど。 シナリオによってひなたがウザったい場合がある程度かな。 ただ、サブキャラに関しては、うん。濃いのが多いかな。いじめっ子のゆいとか、男の娘のはまじとか。 特にゆいは、どのシナリオでも悪役だから嫌いな人も多いと思うよ。必要悪なんだけどね。 |
![]() |
……ふむぅ。主さまが好きなのはどれです? |
![]() |
音羽かな。 |
![]() |
自分のことを妖精だと思い込んでいる人が好みなんですね。 |
![]() |
そこだけ抽出すると僕が変態みたいじゃないかな!? しかも実際問題音羽の姿は主人公しか見えないんだよ! |
![]() |
ステルス機能付きのヒロインが好みなんですか。 |
![]() |
なにその特殊な性癖!? そうじゃなくて、性格とか声とか! |
![]() |
どんなのなんです? |
![]() |
バカだけど良いやつ。 |
![]() |
……その方が思い通りにできるから、とか? |
![]() |
なんで一々穿った見方をしてくるのかなあ!? 素直なところがいいの! |
![]() |
素直……。…………主さま。 |
![]() |
へ? |
![]() |
わたし、主さまのことをロリコンだと思ってます!! |
![]() |
……素直と歯に衣着せないのは違うわぁあああああああああああ! |
![]() |
きゃあぁあああああぁああ!! |
幕間 | ページジャンプへ戻る |
![]() |
ひとこと。 |
![]() |
アフターは、別物だと思って見た方がいいかも。 |
![]() |