購入動機:評判がよかったので | |||||||
オススメ度 | お気に度 | シナリオ | テキスト | 立ち絵 | 一枚絵 | 音楽 | 雰囲気 |
8 | 7 | 5 | 8 | 7 | 6 | 8 | 10 |
お気に入りキャラ:姫野つぐみ |
![]() |
Prelude |
![]() |
主さま! いちゃいちゃしましょういちゃいちゃ! |
![]() |
……イ=チャイチャ? |
![]() |
なんですかそれ。 |
![]() |
さあ。 |
![]() |
意味が分かんないこといわないでください! そんなことよりいちゃいちゃしたいです! |
![]() |
いちゃいちゃって、例えば? |
![]() |
……んっと、一緒にお買いものに行ったり? |
![]() |
過去に何度誘った事でしょう。誰かさんが引きこもりで人混みが苦手なばっかりに。 |
![]() |
う。……そ、それじゃあ、料理作っているときにくっついたり! |
![]() |
普通に料理しても台所を爆発させるような人といちゃつけません。 |
![]() |
うぅ……。……わたしは、主さまといちゃつけないのですね。 |
![]() |
バリエーション少なくない!? 発想が枯渇しすぎでしょう! |
![]() |
むぅ。……あ。じゃー主さま、ゲームの話をしましょう。 |
![]() |
……いちゃいちゃ、ねぇ。 |
![]() |
な、なんですかその目は! 主さまとゲームの話するの好きだからいいんです! |
![]() |
いや、まあいいけどさ。何の話するの? |
![]() |
んぅー。じゃあ、これです。 |
![]() |
ああ、これか。そうか、このちゃんが変な事を言っていたのはこれのせいか。 |
![]() |
変なことってなんですか! 変なことって! |
幕間 | |
![]() |
Scenario Text |
![]() |
それじゃー、予習をしておきましょー。 |
![]() |
いや、そういうマジ○カっぽいノリはいいから。……何で知ってるの!? |
![]() |
さ、瑣末なことです。 |
![]() |
最近それ言えば赦されると思っている感があるよね。 |
![]() |
……さー主さま、これがどんな作品か覚えていますか? |
![]() |
…………まあいいけどさ。 どんな作品かだっけ? |
![]() |
です。 |
![]() |
どんな作品って、そんな目立った特徴は無いような。 主人公と妹が、親の海外転勤についていかないで日本に残りー。 |
![]() |
二人で親戚のおじさんのいる新しい街に引っ越しーの。 |
![]() |
そのおじさんの経営しているカフェで働きーの。 |
![]() |
嫁ぎーの。 |
![]() |
ねぇどうしちゃったのこのちゃん!? なんか乗っちゃった僕も僕だけど、そんなネタ噛ませるような子じゃなかったでしょう!? |
![]() |
あうあうあううぅ。て、テレビでみたんですぅ。 |
![]() |
そ、それだけ? |
![]() |
それ以外になにがあるのですか。 |
![]() |
……そっか、そうだよね。よかった。 で、話は戻すけど……っていうかどこまで話したんだっけ。 |
![]() |
嫁ぎーの? |
![]() |
ああ、そうそう。……そもそも嫁がないでしょ!? 嫁いだら話終わるじゃん! |
![]() |
まーそれは置いておきましてー。 主さまはどうでしたか? この作品。 |
![]() |
メリハリめちゃくちゃついてますね言葉さん……。 この作品は、そうだなぁ。僕はとても楽しめたよ。軽いノリ、軽いテキスト。気軽にプレー出来るよね。 |
![]() |
ほえ、主さま、この作品好きなのですか? |
![]() |
ん? まあ好きかな。 |
![]() |
具体的に、どんなところが好きなのですか? |
![]() |
んー、そうだなあ。難しい事を考えなくて良いところとか、後は無条件に受け入れてくれる世界である点かな。 |
![]() |
……? 無条件に受け入れ? |
![]() |
暗いところが無いじゃない。すぐヒロインは主人公のことを好きになって、後はいちゃいちゃするだけ。だから凄くプレーしやすいよね。 |
![]() |
そうですか? |
![]() |
だって、シリアスにならないんだよ? ずーっといちゃいちゃしているだけ。それって、ただちやほやされたい人には夢のような作品だと思うけど。 やっぱりシリアスにならないって言うことは、気張らずにプレー出来ると思うし。 |
![]() |
むぅ。わたしは、なんとなくいやです。 |
![]() |
へー。どの辺が? |
![]() |
今主さまがいった、ずーっといちゃいちゃしているだけってところです。 |
![]() |
ほう。なんでまた。 |
![]() |
だって、いちゃいちゃするのってきちんと恋愛した人たちの特権だと思うんです。でもこの作品は、そこらへんのメリハリがついてないと思います。付き合う前からいちゃいちゃしてますし、好きになる前からヒロインが主人公にとっても優しいですし。告白までの流れもなんだかテキトーでした。こんなの恋愛じゃないです。 |
![]() |
あー、まあこのちゃんの言いたいことも分からなくはないなあ。いちゃいちゃしてる要するに理由がよくわかんないんでしょう? |
![]() |
んぅー、多分そうです。なんでこんなに主人公がヒロインから愛されてるのかわかんないです。 |
![]() |
まあ一目ぼれとか多いからなあ。ローギアからトップギアに入れたような加速の仕方は確かにしてるし、このちゃんの言う「恋愛」は確かにしてないね。でも、この作品はそれで良いんだと思うけどな。 |
![]() |
なんでですか? |
![]() |
いちゃいちゃ主体で方向性として纏まってるから。「この作品はいちゃいちゃすることが全てです!」って感じで首尾一貫してるでしょう? そういう、色が決まっている作品はその色をオーバーに表現しても赦されると思うんだ。 |
![]() |
うー。でも、いちゃいちゃってそういうものじゃないと思います。 |
![]() |
それもわかる。確かに複雑な過程を経ているほど、その後のいちゃいちゃは面白いし、そっちの方が恋愛って感じがするよね。 |
![]() |
ですです。 |
![]() |
でもそれってインスタントラーメンに向かって「こんなのラーメンじゃない」って怒るようなものだと思うんだけど。 |
![]() |
……はい? |
![]() |
じゃあこのちゃん。凄くおなかが減っているときに、3分で出来るインスタントと1時間かかる料理、どっちを食べる? |
![]() |
……インスタント。 |
![]() |
でしょう? これはそういう作品なんだって。確かに複雑な過程を経た方がいちゃいちゃしているところは面白く感じられるだろうけれど、そんなの待ってられないって気分の時もある。そういう時に需要があるのがこういう作品なんじゃないかな。 |
![]() |
むぅ。なんとなく、納得です。 |
![]() |
それは何より。というかこのちゃんはこの作品が好きだと思ったんだけどな。自分から振ってきネタだし。 |
![]() |
嫌いじゃないですよ? |
![]() |
え、そうなの? |
![]() |
です。ギャグも会話も面白いですし、余計なものがない感じがして……って、もしかしてこれも方向性とか関係ありますか? |
![]() |
あるある。全部フォローしようとして中途半端になるより、これとこれとこれに特化して書くっていう方が印象に残るでしょう? それが方向性っていうものだと思う 勿論、その分フォロー出来てない部分も増えるわけだから、諸刃の剣なんだけどね。 |
![]() |
ステ振りみたいな感じですね。 |
![]() |
ねぇ、このちゃんってまさか二人いないよね? なんかちょくちょく僕の知らない面が垣間見られるんですけど!? |
幕間 | |
![]() |
Graphic |
![]() |
絵はなー、可愛いけど別段上手いとは感じなかったかな。 |
![]() |
そうですか? わたしは、結構好きですけど。片方だけ。 |
![]() |
片方って……まあ、画力にちょっと差があるからね。顔と体のバランスが変な時もあるし。 |
![]() |
遠近感が変な時もあります。 |
![]() |
んー、立ち絵は特に気にならないんだけどね。やっぱり一枚絵で絵師に差が出るかなあ。 |
![]() |
です。こういうのって、一人が描いちゃダメなのですか? |
![]() |
そう思う時は多々あるけどね。やっぱり大変でしょう。キャラクターが多いと特に。 |
![]() |
むぅ。きちんと、差が生まれないくらいに描いてくれればいいのですけど。 |
![]() |
それはこの作品に限った話じゃないからなあ。まあ、この作品はバランスがおかしくなる時があるっていう以外は特に問題ないと思うけど。 |
幕間 | |
![]() |
Sound of Music |
![]() |
OP『Crazy for you☆』 ED『Linked☆Lovers』 |
![]() |
曲は充実していたと思うよ。作風とカフェが舞台ってことで可愛い感じの曲が多かった印象はあるけど、きちんと甘々な文章とマッチしていたし。 |
![]() |
そうですねー。わたしも、音楽は好きです。 |
![]() |
例えば? |
![]() |
……えっと、あれとか。 |
![]() |
どれよ。 |
![]() |
う……。……ぬ、主さまはどの曲が好きなのですか! |
![]() |
僕? そうだなあ。ヒロインがデレた時流れる曲があるんだけど、それは全体的に好みではあるかな。 |
![]() |
……デレてないとき、ないと思いますけど。 |
![]() |
そういうこと言っちゃいけません。 |
幕間 | |
![]() |
Character |
![]() |
僕がこの作品に一番文句があるとしたら、キャラクターなんだよね。 |
![]() |
……この作品でキャラクターに文句があったら、つまらなくないですか? |
![]() |
いや、そこまでウェイトを占める文句じゃないんだけどね。 |
![]() |
なんですか? |
![]() |
バカなんだったら最初から最後までバカでいてくださいって事。 |
![]() |
バカで悪かったですね! |
![]() |
誰もこのちゃんには言ってませんよ!? |
![]() |
……つい反応してしまいました。 でも、それってどういう意味ですか? |
![]() |
この作品のキャラクターって、基本的に上辺だけでしょう? ふわふわいちゃいちゃしてるだけだし。 |
![]() |
……まぁ、たしかにそんな感じですけど。 |
![]() |
だから、最後まで都合の良い感じの存在でいて欲しかったんだよね。 |
![]() |
……最後までそんな感じだったと思いますけど。 |
![]() |
いやー、どうだろう。なんかさー、ずーっと同じ性格だったら「こういうキャラなんだなー」ってなるんだけど、ちょっとでも打算で行動している描写があると全部計算と打算で動いているように見えない? |
![]() |
そ、そんなこといったらほとんどの作品がそうなると思いますけど。 |
![]() |
いや、だから普通の作品は良いんだって。でもこれ『ラブラブル』なんだよ? このちゃん、夢の国で着ぐるみの中身見たい? |
![]() |
……見たくないです。 |
![]() |
でしょう? この作品のキャラは単純で良いんだって。 |
![]() |
じゃあ、主さまはどのキャラが好きなのですか? |
![]() |
んー? 基本的にいないけど、強いてあげるならつぐみ。 |
![]() |
いちばん打算で動いている感じがしたじゃないですか! |
![]() |
いや、だからヒロインとしては好きなんだって。表面的なキャラに思い入れなんてあまり無いよ。 |
![]() |
……あの、いってることがすごく矛盾している感じがします。 |
![]() |
え、そうかな? |
![]() |
だって、つぐみってさっきの主さまがいったこととしてはいちばんダメじゃないですか。 |
![]() |
それはラブラブルに合ってる合ってないの話でしょう? それとキャラの良さは別問題ですよ。 |
![]() |
…………? |
![]() |
『ラブラブル』の世界観にあっているキャラっていうのは、きちんと『インスタント』をしているっていうこと。作風にはマッチしているだろうけれど、でもインスタントなんだよ。それ以上の思い入れが無い。 |
![]() |
あー。やっとわかりました。可愛いけれど、それだけってことですね? |
![]() |
そういうこと。ま、こういう作風の欠点だね。ある程度までは行くけどそれ以上は行かない。 |
![]() |
むずかしいのですねー。 |
![]() |
そうだね。……さて、こんなもんで満足した? |
![]() |
お話は楽しかったですけど、全然いちゃいちゃ出来てないです。 |
![]() |
あのですね言葉さん。 |
![]() |
はい? |
![]() |
膝の上に乗って話すのって、世間一般的に見たら充分いちゃいちゃの範疇なんですよ? |
![]() |
…………はい? |
幕間 | |
![]() |
ひとこと。 |
![]() |
髪形とか変えられるのは、どうなんだろう? |